※記事内容は訪問当時のものです。現在の内容は事前に予約サイトでご確認下さい。
日々忙しく過ごし、疲れがちょっと出てきたとき。
「リゾートに行ってのんびり過ごしてリフレッシュしたいなぁ」
なんて思うこと、ありますよね。
でも、リゾート旅行などいく時間はなかなか取れない…
そんな、心身ともにリラックス&リフレッシュしたい時に超おすすめの隠れ家スパが、実は都内の某有名ホテル内にあります。
ホテル椿山荘内「悠YU,THE SPA」は極上癒しの隠れ家スパ

椿山荘は結婚式のお呼ばれやお食事のイメージがあると思いますが、スパがあるのをご存知でしょうか。
実はかなり大充実で贅沢なスパなんです。
などなど。
ホテルや公式サイトや、オズモールなどでエステ&スパのプランを予約できます。
私は今回、オズモールの90分プランを体験してきました。

90分以上のプランなので、温泉もラウンジも楽しめます。
受付は開始の2時間前を目安に、とあったので、本当に1日リゾートを満喫するようなプランです。
椿山荘アクセスは
私は地下鉄で江戸川橋から行きました。
江戸川橋駅を出ると、目の前には川があり、その川ぞいに進むと椿山荘の庭園入り口に直結しています。
川沿いは遊歩道のようになっており、多くの方が散歩をして雰囲気を楽しんでいました。

庭園入り口

そのまままっすぐ進むと、ホテルが見えてきます。


ホテルに入ってからも広すぎて若干迷いやすいのですが、スパは2階のエレベーターホール奥です。
庭園から行くと1階に出るので、エレベーターか階段で1階のぼって、エレベーターホールに向かってください。
そうすると、奥に素敵な入り口が見えてきます。

入り口にはいると、右がスパ、左が温泉・プール・ジャグジー・ジムのエリアです。
右のスパの入り口へ行き、スタッフさんが来るまでしばし待機。
ラウンジはこんなリゾートの雰囲気で癒されます。

5分ほど待つとスタッフの方がきて、案内していただきました。
スパのカウンセリングのあと、プールや温泉を利用したい旨を伝え、そちらのエリアへ。
ロッカーがあり、スリッパやバスローブなどもそこにあります。

持ってきた水着に着替え(水着はこの時はレンタルもありました)、バスローブを着たらあとはスパの5分前まで自由に過ごせます。
5分前になったらスパのラウンジに、スパ用ショーツとバスローブで待機とのこと。
着替えなど済んだ時点で私はスパの約1時間強前。
たっぷりプールや温泉を楽しめそうで嬉しいです。
プールは時間がゆったり、本当にリゾートにいるみたいな気持ちになれました。

週末だったので混んでいるかと思いきや、ラウンジにいる人はいるけどプールには私以外もう一人しかいないので、なんともゆったり。


冬だったから人が少ないのでしょうか。でも室内はすごくあたたかく、ふかふかバスローブで、全然寒くないですよ。
プールで泳ぐ場合はスイムキャップ着用が必要で、キャップは入り口付近に置いてあるので持っていなくても大丈夫です。
私は最初はプールサイドで 持ってきた本を読んでのんびり。
このプールは天井が開閉式なのだとか。

夏場は開いてたら本当にビーチリゾートのような雰囲気です。
実は外にも出られます。



温泉ぽいけどジャグジーも。ボタンを押すと15分付きます。
さすがに寒いのですけど、触って見たら温泉のようにあったか。なので入れました。
私はビーチサイドでのんびり満喫したあと、プールは常温なので少し寒そうなので、横にあるジャグジー(温水)でしばらく楽しみます。
ジャグジーはプールに沿って縦長になっています。

プールをスパの30分前まで満喫したあと、温泉へ向かいました。
温泉内はさすがに写真をとれなかったのですが、サイトの写真のとおりでした。

ホテルの綺麗な温泉!ではなくて、本当に伊東の旅館みたいな温泉感を味わえます。
私が入った時は他にもう一人しかおらず、とってもしずかで
カポーン
という温泉らしい音が響く雰囲気でした。
和の温泉リゾートの雰囲気まで味わえて、プールで程よく体を動かしたあとの、気持ち良い〜お風呂でした。
ちなみにラウンジにはレモンのデトックスウォーターが置いてあり、プールや温泉のあとに美味しくいただきましたよ。

メインのエステ アジアンリチュアルで極上リラックス
お風呂のあとはエステ用のショーツとバスローブに着替え、髪を乾かしたらスパラウンジへ。
行くとスタッフの方が待っていてくださり、早速個室へ向かいます。
個室までの雰囲気はバリなどのアジアンリゾート風。
個室もかなり広くてびっくりしました。
一部しか写せませんでしたがこのような雰囲気です。

広すぎて、私一人で使うのが申し訳ないくらい。
先にマッサージオイルのブレンドを香りを確認して3つから好きなものを選びます。
ちなみにYU THE SPAで使用されているのはエレミスというイギリスの高級スパブランドのオイル。
3つの香りもどれも良いです!
香りを選んだら足湯で温めたあと、エステベッドへ。
ベッドもほどよいふかふか&硬さ。
寝心地が良くないとマッサージも満喫できないですよね。
このあたりも品質の高さを感じます。
そしてスパのコースは、まずはうつ伏せからスタート。
という全身フルコース。
私は肩こりがかなり酷かったのですが、事前に強すぎるともみ返しになってしまうことがあると伝えたところ、弱すぎず強すぎずの本当に絶妙な力加減で、しかもしっかりとコリのツボを押さえたマッサージ。
技術もさすがの高さだと感じました。
また、気持ちよかったのが、お腹です。
なかなかお腹をマッサージしてもらうことってないのですが、一部だけ押されると張っているところがあり、胃腸の調子が少し弱めなんだとか。
他の部分と全然違いがあったので、こういった施術で体調も分かるんだなぁ〜と感心。
途中、極上エステに結構ウトウトしてしまったのですが、本当に終わった後はリラックスできました!
トリートメント後もラウンジでのんびり
トリートメント終了後は、バスローブのまま、スパラウンジでハーブティーとフルーツをいただけます。

さきほどのプールを眺めつつ、好きなだけのんびり過ごした後、ロッカーで着替えて終了です。
丸1日リゾートを満喫できる、超コスパ良の椿山荘スパ
エステの内容も超一流でしたが、プール・ジャグジー・天然温泉まで楽しめてしまうスパがあるとは なかなか知られていないのではないでしょうか。
中途半端に慌ただしく週末旅行にいくよりも、よっぽどリゾート感を満喫してゆったり過ごせる、素晴らしいリラックス体験でしたよ。
ちょっとリフレッシュしたい、自分へのご褒美にスパに行きたい、と思っている方は是非体験して極上の癒しにほぐされて見て下さい。
私が受けたオズモールのプランはこちら。
コメント